TECLAST T50 Miniのセール画像
※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

セール情報 ニュース

【24%OFF】TECLAST T50 Miniを税込15,900円の早期割引価格で購入可能(5/19まで)

2025-05-19

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

世界中に数多くのタブレット端末をリリースしてきたTeclast(テックラスト)は、2025年5月15日(木)19:00より、同ブランドの最新タブレット『TECLAST T50 Mini』を発売します。

通常価格は税込20,900円のところ、販売開始直後のイベント期間中、税込15,900円 (24%OFF) の大幅割引価格で購入できます。

OSには最新Android 15を採用。1340×800解像度、120Hzリフレッシュレート対応の8.7インチディスプレイを搭載した小型モデルです。CPU(SoC)には「MediaTek Helio G99 オクタコアプロセッサー」を搭載するなど、1万円台のリーズナブルな価格に対して実用的なスペック構成を備えています。

なお、2025年4月には同ブランドから同インチ型の「TECLAST P50 Mini」がリリースされましたが、今回発売される「TECLAST T50 Mini」の方が、スペック的には上位のモデルとなっています。

▼TECLAST T50 Mini

TECLAST T50 Miniのアイコン画像

【早期割引キャンペーン】

  • Amazon商品リンク:https://www.amazon.co.jp/-/zh/dp/B0F4MVTBBM/
  • 通常価格:20,900円(税込)
  • 最終価格:15,900円(税込)
  • 割引クーポンコード:RUUSLVPY
  • 割引率:24%OFF
  • セール期間:2025年5月19日(月)19:00 ~ 5月23日(金)23:59
ブランド TECLAST
モデル名 TECLAST T50 Mini
ディスプレイ 8.7インチ IPS
解像度 1340×800
リフレッシュレート 最高120Hz
OS Android 15
CPU(SoC) MediaTek Helio G99 オクタコアプロセッサー
RAM 8GB LPDDR4 (最大12GBの仮想RAM拡張サポート)
ストレージ 128GB UFS
マイクロSDカード 最大1TBまでサポート
SIMカード デュアルnanoSIMサポート
対応通信規格 Wi-Fi、Bluetooth 5.2、GPS、4G LTE
対応バンド 4G FDD:1/3/5/7/8/20
4G TDD:34/38/39/40/41
位置測位 GPS、Beidou、Galileo、Glonass
搭載カメラ フロント:5MP
リア:13MP
搭載ポート Type-C
スピーカー Smart-Kデュアルスピーカー内蔵
バッテリー容量 5,100mAh
Widevine L1
本体サイズ 212×125×8.2mm
本体重量 約368g

TECLAST T50 Miniのスペック説明画像

この手のミニタブレットとしては珍しく、デュアルnanoSIMによる4G通信をサポートしており、外出先でも映像コンテンツや電子書籍などを手軽に楽しめます。

スペックも実用的な構成となっており、1万円台(セール価格)で購入できるタブレットの中でも、かなりコスパの良いモデルと言えるのではないでしょうか。

以下、製品の特徴について紹介していきます。

『TECLAST T50 Mini』の特徴

TECLAST T50 Miniのメイン画像

『TECLAST T50 Mini』は、212×125×8.2mm、約368gの筐体サイズを備えた、コンパクトサイズのAndroidタブレットです。

OSはAndroid 15を搭載。8.7インチディスプレイは、1340×800(HD+)解像度と最高120Hzリフレッシュレートに対応。Widevine L1サポートとなっており、HuluやAmazon Primeビデオ、ネットフリックスなどの配信サービスにおいて高画質設定の映像を視聴できます。

TECLAST T50 MiniのOS仕様

▼120Hzリフレッシュレート対応により、滑らかな描画でゲームや映像コンテンツを楽しめます。

120Hzリフレッシュレート対応

サウンド出力用にSmart-Kデュアルスピーカーを内蔵。

CPU(SoC)には "MediaTek Helio G99 オクタコアプロセッサー" を採用しており、8GB LPDDR4 RAM(メモリ)を搭載。AnTuTuベンチマークテストでは40万点超えのスコアを記録したとのこと。ウェブサイト閲覧や動画視聴、軽めのゲームアプリ程度の用途であれば、スムーズにこなせる性能を備えています。なお、最大12GBの仮想RAM拡張をサポートしています。

MediaTek Helio G99 オクタコアプロセッサー

当サイトで以前レビューした「Alldocube iPlay60 mini Pro」(同じくMediaTek Helio G99搭載)は、AnTuTuベンチマークテストにおいて401,524点を記録しました。今回の『TECLAST T50 Mini』に関しても、同様の好スコアを記録するものと期待できます。

▼参考

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのトップ画像
【2025年最新】スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめ(実測値)

更新履歴 2025/06/10:ベンチマーク表に「Xiaomi Civi 5 Pro」を追加しました。 2025/06/03:ベンチマーク表に「Xiaomi 15S Pro」を追加しました。 2025 ...

続きを見る

ストレージは128GBを用意。必要に応じてマイクロSDカードを挿入することで最大1TBまでの拡張も可能です。

通信規格は2.4G/5GデュアルバンドWi-FiとBluetooth5.2に対応。デュアルnanoSIMカードの挿入にも対応しており、4G LTEやGPSなども利用できます。

TECLAST T50 Miniの対応通信規格

前面には5MPのフロントカメラを搭載。背面には13MPリアカメラを搭載しており、テレワークやオンライン授業用デバイスとしても活用できるでしょう。

そして5,100mAhバッテリーを内蔵。外出先でも長時間の連続使用が可能です。

TECLAST T50 Miniのカメラ&バッテリー仕様

仕事からウェブサイト閲覧、動画視聴、軽めのゲーミングまで活用できる、汎用性の高い格安Androidタブレットとなっています。

税込15,900円 (24%OFF)の早期セール価格で購入可能(5/19まで)

TECLAST T50 Miniのアイコン画像

『TECLAST T50 Mini』は、2025年5月15日(木)19:00より販売開始。

通常価格は税込20,900円のところ、販売開始直後のイベント期間中、税込15,900円 (24%OFF) の大幅割引価格で購入できます。

この手のミニタブレットとしては珍しく、デュアルnanoSIMによる4G通信をサポートしており、外出先でも映像コンテンツや電子書籍などを手軽に楽しめます。

スペックも実用的な構成となっており、1万円台(セール価格)で購入できるタブレットの中でも、かなりコスパの良いモデルと言えるのではないでしょうか。

携行性に優れ、実用的なスペックを備えた小型タブレットを求めている方には、この機会にぜひ商品ページを覗いてみてはいかがでしょうか。

【早期割引キャンペーン】

  • Amazon商品リンク:https://www.amazon.co.jp/-/zh/dp/B0F4MVTBBM/
  • 通常価格:20,900円(税込)
  • 最終価格:15,900円(税込)
  • 割引クーポンコード:RUUSLVPY
  • 割引率:24%OFF
  • セール期間:2025年5月19日(月)19:00 ~ 5月23日(金)23:59

▼こちらの記事もオススメ

『TECLAST T60AI』レビュー、価格以上の高級感を実現、前モデルの弱点を解消した12インチタブレット

これまでに数多くのタブレット端末をリリースしてきたTeclast(テックラスト)は、2025年1月15日(水)20:00より、同ブランドの最新モデル『TECLAST T60AI』を発売した。 OSには ...

続きを見る

TECLAST P50Aiレビューのメイン画像
『TECLAST P50Ai』レビュー、Android 15搭載、AI機能が充実した11インチタブレット

2024年11月8日(金)より、Teclast(テックラスト)はAndroid 15を搭載した同ブランドの最新タブレット『TECLAST P50Ai』を発売する。 最新OSのAndroid15を搭載し ...

続きを見る

この記事をシェアする

\ SNSもチェックしてね!/

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

-セール情報, ニュース
-, , , , , , ,