Samsung Galaxy S24 FEのメイン画像
※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ニュース

『Samsung Galaxy S24 FE』発表、スペックや価格、特徴を分かりやすく紹介

2024-09-27

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

2024年9月26日(木)に、韓国のSamsung(サムスン)は最新スマートフォンの『Samsung Galaxy S24 FE』を発表しました。

2024年10月3日(木)より海外向けに販売開始予定。すでにサムスン公式サイト内に販売ページが用意されており、以下の2モデルを購入できます。

  • 128GBストレージモデル:$649.99(約93,000円)
  • 256GBストレージモデル:$709.99(約110,700円)

Samsung Galaxy S24 FEのイメージ画像

Galaxy AI搭載カメラにより、低照度でも美しいポートレートを撮影可能。暗い場所でも被写体が明るく鮮明に映ります。Samsung Exynos 2400e オクタコアプロセッサーを採用、Corning Gorilla Glass Victus+のディスプレイと、IP68の防水防塵規格に対応した頑丈な筐体を備えるなど、全体的に優れたスペック構成のミドルレンジモデルとなっています。Samsung Galaxy S24 FEのカラーバリエーション

項目 Samsung Galaxy S24 FE
カラー ブルー、グラファイト(黒系)、ミント(緑系)、シルバー、イエロー
OS One UI 6.1 (Android 14ベース)
ディスプレイ 6.7インチDynamic AMOLED
Corning Gorilla Glass Victus+
解像度 1080×2340, HDR10+
リフレッシュレート 最高120Hz
ピーク輝度 1,900nits
CPU(SoC) Samsung Exynos 2400e オクタコアプロセッサー
RAM 8GB
ストレージ 128GB / 256GB / 512GB
SIMカード 対応
マイクロSDカード 非対応
認証機能 顔認証、画面内指紋認証
カメラ フロント:10MP(f/2.4)
リア:50MPメイン(f/1.8)+12MP超広角(f/2.2)+8MP望遠(f/2.4)(3倍光学ズーム)
Galaxy AI搭載
スピーカー ステレオスピーカー
バッテリー 4,700mAh (25W有線, 15Wワイヤレス充電対応)
リバースワイヤレスチャージ対応
通信規格 NFC, 4G/5G, Wi-Fi 6E, Bluetooth 5.3
位置測位 GPS, GLONASS, GALILEO, BDS
防水防塵規格 IP68
本体サイズ 162×77.3×8mm
本体重量 約213g

▼公式紹介動画

上記の通り、Samsung Galaxy S24 FEは「Samsung Exynos 2400e オクタコアプロセッサー」を搭載し、ウェブサイト閲覧や動画視聴はもちろん、ゲーミングにも利用できる性能を誇ります。

6.7インチDynamic AMOLEDディスプレイを搭載。ピーク輝度は1,900nitsに達し、明るい日中の屋外でも画面の視認性を損ねることはありません。

NFCに対応するほか、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3、5Gなどの高速通信規格の数々にも対応。顔認証に加えて画面内指紋認証にも対応しており、利便性は抜群です。

『Samsung Galaxy S24 FE』の特徴

Samsung Galaxy S24 FEのイメージ画像

『Samsung Galaxy S24 FE』にはブルー、グラファイト(黒系)、ミント(緑系)、シルバー、イエローの5つのカラーバリエーションが存在し、128GB / 256GB / 512GBの3種類のストレージモデルが用意されています。マイクロSDカードの挿入には対応していません。

Samsung Galaxy S24 FEのカラーバリエーション

OSはOne UI 6.1 (Android 14ベース)を搭載。

筐体サイズは162×77.3×8mm、重量は約213gと薄型かつ軽量であり、携行性に優れています。IP68等級の防水防塵規格に対応しているため、アウトドアな場面でも安心して利用できるでしょう。

6.7インチDynamic AMOLEDディスプレイを搭載。1080×2340解像度と最高120Hzのリフレッシュレートに対応しており、美しく滑らかな映像を楽しめます。ピーク輝度は1,900nitsにも達し、明るい日中の屋外でも画面の視認性を損ねることはありません。

▼Corning Gorilla Glass Victus+を採用したディスプレイ。

Samsung Galaxy S24 FEのディスプレイ

CPU(SoC)には「Samsung Exynos 2400e オクタコアプロセッサー」を採用。8GBを搭載し、一般的なスマホ用途はもちろん、ゲーミングにも対応できる性能を備えています。

顔認証に加えて画面内指紋認証にも対応しており、利便性は抜群です。

NFCに対応するほか、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3、5Gなどの高速通信規格の数々にも対応。

前面に10MP(f/2.4)フロントカメラを搭載。背面には50MPメイン(f/1.8)+12MP超広角(f/2.2)+8MP望遠(f/2.4)(3倍光学ズーム)の3眼構成カメラを搭載しており、遠景から近景にいたるまで、鮮明な写真撮影を楽しめます。

Samsung Galaxy S24 FEのカメラ性能

Galaxy AI搭載カメラにより、低照度でも美しいポートレートを撮影可能。暗い場所でも被写体が明るく鮮明に映ります。

他にも、画像内のオブジェクトに指で円を描いて関連情報を検索できる「サークル・トゥ・サーチ」や、高度な写真編集を楽しめる「ポートレートスタジオ」、リアルタイム翻訳機能「ライブ翻訳」など、高度かつ便利なAI機能を多数搭載しています。

▼リアルタイム翻訳機能「ライブ翻訳」

翻訳機能

▼円を描いて関連情報を検索できる「サークル・トゥ・サーチ」機能

サークル・トゥ・サーチ機能

4,700mAh (25W有線, 15Wワイヤレス充電対応)のバッテリーを内蔵。リバースワイヤレスチャージにも対応しており、他のデバイスに給電することもできます。

最新タブレット2機種「Galaxy Tab S10 Plus」と「Galaxy Tab S10 Ultra」も同時期に発売

Samsung Galaxy S24 FEのキービジュアル画像

今回発表された『Samsung Galaxy S24 FE』は、2024年10月3日(木)より海外向けに販売開始予定です。

すでにサムスン公式サイト内に販売ページが用意されており、価格は128GBストレージモデルで$649.99(約93,000円)、256GBストレージモデルで$709.99(約110,700円)となっています。

iPhone 16シリーズ」や「Xiaomi 14Tシリーズ」などの高価格帯もでるより安価なため、ハイエンドスマホは必要ないが、様々な用途で困らない程度の性能が欲しいという方にとって、まさにうってつけのモデルと言えます。

ちなみに、S24 FEと併せてサムスンの最新ハイエンドタブレット「Galaxy Tab S10シリーズ」も発表されており、2024年10月3日(木)より販売が開始されます。

Galaxy Tab S10シリーズのキービジュアル画像
Galaxy Tab S10シリーズ発表、スペックや価格、特徴などを分かりやすく紹介

2024年9月27日(金)、サムスン電子ジャパンは最新Androidタブレット『Galaxy Tab S10』シリーズを発表しました。 Galaxy Tab S10シリーズには「Galaxy Tab ...

続きを見る

「Galaxy Tab S10 Plus」は12.4インチ型のタブレットであり、「Galaxy Tab S10 Ultra」は14.6インチ型のモデルです。

どちらも反射防止コーティングが施されたディスプレイとクアッドスピーカーを備え、CPU(SoC)にはMediaTek Dimensity 9300 Plusプロセッサーを搭載。Sペンも付属。文句なしのハイエンドタブレットとなっています。

サムスンの新製品の数々について、今後の情報にも注目していきたいですね。

▼こちらの記事もオススメ

Redmi Note 14シリーズが正式発表、スペックや価格を分かりやすく紹介

2024年9月26日(木)にXiaomi(シャオミ)は、同社のサブブランドであるRedmi(レッドミー)の最新スマートフォン『Redmi Note 14シリーズ』を中国で正式発表しました。 Redmi ...

続きを見る

Xiaomi MIX Flipのメイン画像
『Xiaomi MIX Flip』グローバル発表、スペックや価格、特徴を分かりやすく紹介

日本時間の2024年9月26日(木)21:00に、ドイツのベルリンにて開催されたXiaomi(シャオミ)の発表会において、「Xiaomi 14Tシリーズ」などに加えて、折りたたみスマートフォン『Xia ...

続きを見る

Xiaomi 14Tシリーズのキービジュアル画像
Xiaomi 14Tシリーズが正式グローバル発表、スペックや価格を分かりやすく紹介

日本時間の2024年9月26日(木)21:00に、ドイツのベルリンにて、Xiaomi(シャオミ)の最新スマートフォン『Xiaomi 14T』シリーズがグローバル発表されました。 「Xiaomi 14T ...

続きを見る

この記事をシェアする

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
ミニPC
GMKtec NucBox K11のアイコン画像
24%オフ
高性能ミニPC『GMKtec NucBox K11』が24%オフ、限定割引クーポンコード配布(1/12まで有効)
121,700円
超お得92,915
1/12まで
ミニPC
GMKtec Nucbox M7 Proのアイコン画像
25%オフ
高性能ミニPC『GMKtec NucBox M7 Pro』が25%オフ、限定割引クーポンコード配布(1/12まで有効)
83,580円
超お得62,685
1/12まで
ミニPC
GMKtec M3 PLUSのアイコン画像
15%オフ
高性能ミニPC『GMKtec M3 PLUS』が15%オフ、限定割引クーポンコード配布(1/12まで有効)
79,580円
67,580
1/12まで
PCモニター
KTC G27P6S ゲーミングモニターのアイコン画像
22%オフ
『KTC G27P6S ゲーミングモニター』レビュー、240Hz・1440p対応、高品質スピーカーも内蔵する高性能モデル
115,000円
超お得90,000
1/14まで
ミニPC
GMKtec NucBox G2 Plusのアイコン画像
25%オフ
『GMKtec NucBox G2 Plus』レビュー、超小型&低価格でそこそこ実用的な性能を備えたミニPC
29,900円
超お得22,425
1/16まで
ミニPC
30%オフ
GMKtec M5PLUS | GMKtecの高性能ミニPCが最大45%OFF、楽天お買い物マラソン(1/16まで)
56,860円
超お得37,002
1/16まで
ミニPC
25%オフ
GMKtec M6 | GMKtecの高性能ミニPCが最大45%OFF、楽天お買い物マラソン(1/16まで)
59,880円
超お得43,410
1/16まで
ミニPC
40%オフ
GMKtec K6 | GMKtecの高性能ミニPCが最大45%OFF、楽天お買い物マラソン(1/16まで)
123,500円
超お得67,925
1/16まで
ミニPC
GEEKOM GT13 Proのアイコン画像
18%オフ
高性能ミニPC『GEEKOM GT13 Pro』限定割引クーポンコード配布(1/26まで有効)
93,900円
76,998
1/26まで
保温冷蔵庫
BougeRV CR Pro CH ポータブル保温冷蔵庫のアイコン画像
20%オフ
『BougeRV CR Pro CH 25L ポータブル保温冷蔵庫』レビュー、保温・保冷の両方が可能なコンパクトかつ大容量モデル
49,980円
超お得39,984
4/14まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

-ニュース
-, , , , , , ,