※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ガジェットレビュー ゲーミングデバイス ゲーム関連

『GameSir G7』レビュー | Xbox&PC対応の多機能コントローラー

2022-12-05

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

数多くのゲーム周辺機器を販売するGameSirは、同ブランドの最新ゲームパッドとして『GameSir G7』を発売した。

Xbox&PC対応の有線式ゲーミング用コントローラー(ゲームパッド)であり、交換用フェイスプレートを用意、マッピング対応ボタンを備えたモデルとなっている。

今回、開発元より本製品を提供していただいたので、実際に使用した感想を基にレビューしていきたいと思う。

Xbox&PC対応の多機能コントローラー

今回紹介する『GameSir G7』は、Xbox&PC対応の多機能コントローラーだ。Xbox Series X|S, Xbox One, Windows 10/11などの機種/OSに対応している。

メーカー GameSir
型名 G7
接続方式 有線(USB Type-C)
対応機種/OS Xbox Series X|S, Xbox One, Windows 10/11
専用ソフトウェア GameSir Nexus
入力遅延 0.00377s以下
ポーリングレート 265Hz
マッピング対応ボタン A/B/X/Y/LB/RB/LT/RT/L3/R3/D-pad/Menu/Xbox/View ボタン
筐体サイズ ‎19.1 x 13 x 6.9 cm
筐体重量 約300 g

高速、超低入力遅延:265Hzの優れたポーリングレートと0.00377s以下の入力遅延により、GameSir G7はゲーマーに究極の競争力を与えるように設計されている。入力遅延をなくし、すべての動きを高速化することでシューティングゲームや格闘ゲームにおいて有利に立ち回ることが可能だ。

▼入力遅延を最小限に抑えた、押し心地のよいボタンを搭載。

筐体にはALPS 3Dジョイスティック、マイクロスイッチ、内蔵3.5mmオーディオジャック、マッピング可能なバックボタンなど充実したインターフェースを搭載。 優れたゲーム体験を提供する。

カスタマイズ可能なコントローラーカバーが用意されており、ブラック・ホワイト2つのデザイ可能なカバーで、コントローラを分解することなく自分好みのカスタマイズが可能だ。

そして専用の無料ソフトウェア『GameSir Nexus』により、コントローラをさらにカスタマイズすることができる。 ボタンのマッピング、ジョイスティックとトリガーゾーンの調整、振動レベルの設定など、コントローラのプロファイルを複数作成することも可能だ。

▼振動強度の調節も可能。臨場感のあるゲーミングを実現する。

有線接続タイプのため、ラグやバッテリー不足の心配がなく、スムーズでストレスのないゲーム体験を提供する。 取り外し可能な3mのUSB-Cケーブルで、部屋の好きな場所で自由にゲームをプレイ可能だ。

製品本体および付属品

▼外箱の様子

▼内容物をすべて取り出した様子

内容物一覧は以下の通り。

【内容物一覧】

  • コントローラー本体
  • 予備フェイスプレート
  • USB Type-C to A ケーブル(3m)
  • GameSirロゴシール
  • GameSir公式案内書
  • フェイスプレートの説明
  • ユーザーマニュアル
  • XBOX GAME PASS(ULTIMATE)1ヶ月コード
  • 合格証

▼ユーザーマニュアルは日本語にも対応している。

▼XBOX GAME PASS(ULTIMATE)1ヶ月コードが付属する太っ腹なパッケージ内容。

▼コントローラー本体。デザイン自体は一般的なXboxコントローラーと大差ない。

▼アナログスティックは押し込み操作にも対応している。

▼Xboxボタンを取り囲む形で、左側にビューボタン、下側に共有ボタン、右側にメニューボタンが搭載。

▼Mボタンを押しつつ十字ボタンを押すことで、マスターボリュームやゲーム音声ボリュームの調節が可能。

▼内側には3.5mmオーディオジャックとミュートボタンが搭載。PS5コントローラのように、イヤホンを手元に接続できる設計となっている。

▼上部にはLRトリガーとType-Cポートが用意。

▼トリガーは指をかけやすく、押しやすい設計。

▼背面の様子。

▼背面の左右にはマッピング可能なバックボタンが搭載されており、事前に登録しておいたマクロ操作を実行することが可能だ。

▼グリップも持ちやすく、滑りづらい。

このように、一般的なコントローラの筐体サイズに、充実のインターフェースが詰め込まれたデザインとなっている。

カスタマイズ可能なコントローラーカバー

本製品の正面カバー部分はマグネット式であり、簡単に取り外しが可能だ。

そして付属カバーと交換することが出来る。

▼交換用カバー。

▼交換用カバー(ホワイト)を装着した様子。

▼‎19.1 x 13 x 6.9 cm、約300gの筐体は軽くて持ちやすく、長時間持ち続けても疲れづらい。

専用ソフトウェア『GameSir Nexus』でカスタマイズ可能

本製品は専用の無料ソフトウェア『GameSir Nexus』を用いて、各種パラメータや機能を自由にカスタマイズすることが出来る。

▼ソフトウェアのメニュー画面。

▼設定プリセットを3つまで保存可能。

▼コントローラのマッピング。

▼アナログスティックの感度調整。

▼RLトリガーの感度調整。

▼振動強度や同期の調節。

ユーザーの好みに応じて、コントローラの機能を自由自在にカスタマイズすることが出来る。

本格利用を開始する前に、事前に調節しておくと良いだろう。

快適な操作性を実現

実際に本製品を用いてPCゲームをプレイしてみた。

有線接続式のため、基本的に遅延やラグは感じられず、終始スムーズかつストレスのない操作が可能であった。

アナログスティックやLRトリガーの感度も前述したソフトウェアで柔軟に調節できるため、自身に最も適した操作環境を実現できる。

各ボタンの押し心地も心地よく、気持ちの良いゲーミングを楽しむことが出来た。

数万円クラスのハイエンドゲーミングパッドにはさすがに敵わないが、この価格帯では実に優れたゲーミングコントローラであると言えるだろう。

『GameSir G7』のまとめ

今回紹介した『GameSir G7』について、特徴をまとめると以下の通りだ。

良かった点

  • 軽量で持ちやすいデザイン
  • 快適な操作が可能なボタン&アナログスティック
  • 交換可能なフェイスプレート
  • 専用ソフトウェア『GameSir Nexus』で柔軟なカスタマイズが可能
  • 遅延やラグのない入力

悪かった点

  • ワイヤレス接続には非対応

以上の通り、価格に対して性能や拡張性に優れたゲーミングコントローラとなっている。

交換可能なフェイスプレートやXBOX GAME PASS(ULTIMATE)1ヶ月コードが付属するなど、充実したパッケージ内容も魅力の1つ。

XboxやPCゲーム用のゲーミングコントローラを探している方には、是非オススメしたい1品だ。

▼こちらの記事もオススメ

『‎C.AMOUR キャプチャーボード』レビュー | 小型・スタイリッシュかつ低遅延のオススメモデル

最近ではPS5やXSX|S、ニンテンドースイッチ向けのゲームをプレイしている様子を、YouTubeやTwitchなど外部ストリーミングサービスで視聴者向けに配信する人々が多くなってきた。 それらの配信 ...

続きを見る

『Super Console PC Lite』レビュー!PS2やGCなど6万以上のタイトルが遊べるエミュ搭載PC

PS2やゲームキューブなど、懐かしいゲーム機のタイトルを遊びたい! たくさんのレトロゲームをプレイしたい! 自分で自由にイジれるエミュ搭載コンソール機が欲しい... 最近ではPS5やXbox Seri ...

続きを見る

この記事をシェアする

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
ミニPC
GMKtec NucBox K11のアイコン画像
24%オフ
高性能ミニPC『GMKtec NucBox K11』が24%オフ、限定割引クーポンコード配布(1/12まで有効)
121,700円
超お得92,915
1/12まで
ミニPC
GMKtec Nucbox M7 Proのアイコン画像
25%オフ
高性能ミニPC『GMKtec NucBox M7 Pro』が25%オフ、限定割引クーポンコード配布(1/12まで有効)
83,580円
超お得62,685
1/12まで
ミニPC
GMKtec M3 PLUSのアイコン画像
15%オフ
高性能ミニPC『GMKtec M3 PLUS』が15%オフ、限定割引クーポンコード配布(1/12まで有効)
79,580円
67,580
1/12まで
PCモニター
KTC G27P6S ゲーミングモニターのアイコン画像
22%オフ
『KTC G27P6S ゲーミングモニター』レビュー、240Hz・1440p対応、高品質スピーカーも内蔵する高性能モデル
115,000円
超お得90,000
1/14まで
ミニPC
GMKtec NucBox G2 Plusのアイコン画像
25%オフ
『GMKtec NucBox G2 Plus』レビュー、超小型&低価格でそこそこ実用的な性能を備えたミニPC
29,900円
超お得22,425
1/16まで
ミニPC
30%オフ
GMKtec M5PLUS | GMKtecの高性能ミニPCが最大45%OFF、楽天お買い物マラソン(1/16まで)
56,860円
超お得37,002
1/16まで
ミニPC
25%オフ
GMKtec M6 | GMKtecの高性能ミニPCが最大45%OFF、楽天お買い物マラソン(1/16まで)
59,880円
超お得43,410
1/16まで
ミニPC
40%オフ
GMKtec K6 | GMKtecの高性能ミニPCが最大45%OFF、楽天お買い物マラソン(1/16まで)
123,500円
超お得67,925
1/16まで
ミニPC
GEEKOM GT13 Proのアイコン画像
18%オフ
高性能ミニPC『GEEKOM GT13 Pro』限定割引クーポンコード配布(1/26まで有効)
93,900円
76,998
1/26まで
保温冷蔵庫
BougeRV CR Pro CH ポータブル保温冷蔵庫のアイコン画像
20%オフ
『BougeRV CR Pro CH 25L ポータブル保温冷蔵庫』レビュー、保温・保冷の両方が可能なコンパクトかつ大容量モデル
49,980円
超お得39,984
4/14まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

-ガジェットレビュー, ゲーミングデバイス, ゲーム関連
-, , , , , , , ,