※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

セール情報 ニュース

POCO X6 Pro 5G、POCO M6 Pro、Xiaomi Pad 6などを超お得に購入可能!AliExpress 328セール開催

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBコンテンツクリエイター。大学院理工学研究科出身。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

2024年3月18日(月)16:00 ~ 3月28日(木)15:59までの期間中、AliExpressにて開催される「AliExpress 328セール」において、XiaomiやPOCOの人気スマホ&タブレットを非常にお得な割引価格で購入することが出来ます。

  • セール期間:2024年3月18日(月)16:00 ~ 3月28日(木)15:59 ※日本時間

今回開催されるAliExpress 328セールでは、「POCO X6 Pro 5G」「Redmi Note 13 Pro Plus 5G」「Xiaomi 14」「POCO M6 Pro」「Xiaomi Pad 6」などの人気モデルがセール対象となっています。

各製品リンクと割引額は以下の通りです。

製品名 プロモ価格 割引クーポン 最終価格
POCO X6 Pro 5G 279 USD 10 USDオフ 269 USD
Redmi Note 13 Pro Plus 5G 389 USD 10 USDオフ 379 USD
Xiaomi 14 999 USD
1,099 USD
240 USDオフ
300 USD オフ
759 USD
799 USD
POCO M6 Pro 8G+256G: 179 USD
12G+512G: 224 USD
- 8G+256G: 159 USD
12G+512G: 196 USD
Xiaomi Pad 6 8G+128G: 299 USD
8G+256G: 319 USD
- 8G+128G: 259 USD
8G+256G: 279 USD

なお、購入価格に応じて適用できる割引クーポンコードも、以下の通り配布されています。

適用価格 割引額 クーポンコード
~ 39 USD 5 USD 24AN05
40 ~ 79 USD 10 USD 24AN10
80 ~ 159 USD 20 USD 24AN20
160 ~ 299 USD 40 USD 24AN40
499 USD ~ 80 USD 24AN80

以上の通り、XiaomiおよびPOCOの人気スマホ&タブレットを、非常にお得な割引価格で購入することができます。

Xiaomi&POCOの人気製品をお得に購入したい場合には、まさにうってつけのセールとなっています。

POCO X6 Pro 5Gの特徴

POCO X6 Proは、グローバル市場でDimensity 8300-Ultraを搭載した最初のデバイスだ。TSMCの4nmプロセッサーを採用し、いまだかつてない速度を実現。AnTuTuベンチマークで140万を超えるスコアを記録したとのこと。これは、POCOデバイスによる最高のAnTuTuスコアとなっている。写真処理やビデオ編集に優れたAI機能も備えている。

POCO X6シリーズには「Xiaomi HyperOS」が採用。チップセットから最大のパフォーマンスを引き出すためにタスクを最適化し、OSのサイズを圧縮することで、ユーザーにより多くのストレージを提供する。また「WildBoost Optimization 2.0」は、ユーザーに可能な限り最高のゲーム体験を提供する。フレームごとの電力効率を調整してCPUが常に100%で動作しないように抑え、RAMの周波数も調整し、全体的な電力使用量を低減しながら高品質を維持する。

Snapdragon 7s Gen 2とDimensity 8300-Ultraの2つの新しいプロセッサーにより、64MPトリプルカメラの全潜在能力を解放。しかし、OIS(光学式手ぶれ補正)も搭載しており、動きながらや夜間でも素晴らしい写真やビデオを撮影できるようになった。

画面には最高120Hzの高リフレッシュレートに対応したFLOW AMOLEDディスプレイを採用。一般的なAMOLEDディスプレイの品質を維持しつつ、画面のベゼルのサイズを最小限に抑えている。画面占有率は94%に達し、これまでで最も没入感のあるディスプレイを謳っている。

また、高品質なディスプレイに加えて、より簡単なロック解除のために画面内指紋センサーも組み込まれている。

67W急速充電に対応した5,000mAhのバッテリーを内蔵。充電速度の高速化を実現しつつ、実用的なバッテリー容量を備えている。バッテリーは1日中持続するうえ、約45分で100%充電が可能。ユーザーにストレスフリーなバッテリー体験を提供する。

POCO X6 Proは12GB RAM+512GBストレージを搭載。フラッグシップレベルのRAM&ROMセットアップであるLPDDR5xとUFS 4.0を採用しており、どのようなマルチタスクも楽々とこなし、アプリのロードや大容量ファイルの保存など、読み書き速度の面でユーザーに大きなメリットをもたらす。

POCO X6 Proにはブラック、グレー、イエローの3つのからーバリエーションが用意。グレーはXシリーズに初めて追加されるカラーで、エレガントでクラシカルな印象を与える。POCO X6 Proイエローは、ビーガンレザーを特徴とし、カメラ部に特別なダマスカスデザインを採用、野性的でありながらエレガントさも感じさせる。

細部デザインにも細心の注意が払われており、4つの側面がカーブしているため、横に持ったときに手に快適にフィットし、手に食い込む感じがない。POCO X6 Proでは、高級感のある外観と手触りに重点が置かれている。

Redmi Note 13 Pro Plus 5Gの特徴

ブランド Xiaomi
モデル名 Redmi Note 13 Pro+ 5G
カラー ミッドナイトブラック、ムーンライトホワイト、オーロラパープル
防水防塵規格 IP68
ディスプレイサイズ 6.67インチ AMOLED, コーニングゴリラガラス Victus
解像度 2712×1220(1.5K)
リフレッシュレート 最高120Hz
輝度 1800nits
OS MIUI 14(Android13ベース)
CPU(SoC) MediaTek Dimensity 7200-Ultra オクタコアプロセッサー
RAM 8GB/12GB LPDDR5
ストレージ 256GB / 512GB UFS3.1
SIMカード デュアル nanoSIM対応
マイクロSDカード 非対応
搭載カメラ フロント:16MP
リア:200MPメイン+8MP超広角+2MPマクロ
スピーカー Dolby Atmos デュアルスピーカー内蔵
生体認証 指紋認証(画面内)・顔認証
バッテリー容量 5,000mAh(120W急速充電対応)
対応通信規格 Bluetooth 5.3
Wi-Fi6, 2.4GHz, 5GHz(802.11 a/b/g/n/ac)
GPS
NFC
IRブラスター
対応バンド 2G bands:GSM 850 / 900 / 1800 / 1900 - SIM 1 & SIM 2
3G bands:HSDPA 800 / 850 / 900 / 2100
4G bands:LTE B1/B3/B5/B8/B19/B34/B38/B39/B40/B41
5G bands:SA/NSA N1/N3/N5/N8/N28/N38/N41/N77/N78
本体サイズ 161.4×74.2×8.9mm
本体重量 約204.5g

『Redmi Note 13 Pro+ 5G』は、6.67インチのAMOLED湾曲ディスプレイを搭載したAndroidスマートフォンだ。OSはMIUI 14(Android13ベース)を採用。

筐体サイズは161.4×74.2×8.9mm、重量は約204.5gとなっている。非常に薄いベゼルが特徴的。なお、IP68規格の防水防塵性能も擁している。

ディスプレイは2712×1220(1.5K)解像度、最高120Hzの高リフレッシュレートに対応。

筐体にはDolby Atmos デュアルスピーカーを内蔵。メディア視聴用途にも適したスマホとなっている。

CPU(SoC)にはMediaTek Dimensity 7200-Ultra オクタコアプロセッサーを、RAMは8GB/12GB LPDDR5を採用。一般的なタブレット用途は問題なくスムーズにこなせるだけの性能を擁している。

内蔵ストレージに関しては256GB / 512GB UFS3.1が用意。マイクロSDカードの挿入には対応していない。

通信規格は2.4/5GHz デュアルバンドWi-Fi 6および Bluetooth5.3、NFC等に対応。IRブラスターにも対応しており、リモコンとしても使用できる。そしてデュアルnanoSIMカードの挿入にも対応しており、5Gモバイルデータ通信を行うことが可能だ。

筐体前面には16メガピクセルのフロントカメラを、背面には3眼構成カメラ(200MPメイン+8MP超広角+2MPマクロ)を内蔵しており、風景撮影からテレワーク、オンライン授業などの用途にも活用できる。

バッテリー容量は5,000mAhと大きめであり、長時間の連続使用が可能。外出先でも安心して利用できる。120W急速充電に対応している点も、利便性に優れていると言える。

Xiaomi 14の特徴

ブランド Xiaomi(シャオミ)
モデル名 Xiaomi 14
カラー ブラック/ホワイト/グリーン(ガラス)/ チタンスペシャルエディション
ディスプレイサイズ 6.36インチ 有機EL
解像度 2,670×1,200(1.5K)
ピーク輝度 3000nit
リフレッシュレート 最高120Hz
OS Xiaomi HyperOS(Android14ベース)
CPU(SoC) Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3
RAM 12GB LPDDR5X
ストレージ 256GB / 512GB / UFS4.0
SIMカード デュアル nanoSIM対応
マイクロSDカード 非対応
搭載カメラ フロント:32MP
リア:50MPメイン + 50MP超広角 + 50MP望遠
スピーカー Dolby Atmos対応ステレオスピーカー
生体認証 画面内指紋認証
防水防塵規格 IP68
バッテリー容量 4,610mAh(90W急速充電対応)50Wワイヤレス充電対応
※リバースワイヤレスチャージ対応
対応通信規格 Bluetooth 5.4
Wi-Fi 7
GPS
NFC
5G
対応バンド 5G: n1/2/3/5/7/8/20/25/28/38/40/41/48/66/75/77/78
4G: LTE FDD: B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/32/66
4G: LTE TDD: B38/39/40/41/42/48
3G: UMTS: B1/2/4/5/6/8/19
2G: GSM: B2/3/5/8
本体サイズ 152.8×71.5×8.2mm
本体重量 約193g

Xiaomi 14は発表された中では最速でSnapdragon 8 Gen 3を搭載します。

8 Gen 2も高性能かつ省電力でしたが、さらにCPU・GPUの電力消費が30%以上改善されているそうです。

8 Gen 3

高画質にすると重たいことで有名な原神も、30分のプレイを59FPSででき、バッテリー温度も最高43℃ほどに抑えられているとのこと。

原神

Xiaomi 14のディスプレイは6.36インチ 1.5K解像度で、なんとピーク輝度は3,000nitとかなりの明るさです。

LTPO・120Hzリフレッシュレートに対応しており、ベゼルは1.71mmという細さです。

Xiaomi 14

Xiaomi 14はついにUSB 3.2 Gen 1に対応。映像出力や高速なデータ転送が可能となります。

90Wでの急速充電や50Wワイヤレス充電に対応しており、IP68防水防塵です。

バッテリー

カメラではLeicaとのコラボをしており、高品質なSummiluxレンズが採用されています。過剰に明るくせず、白飛びの少ない写真を撮影できるそうです。50MP 3.2倍望遠カメラも搭載しているため、遠くの物も綺麗に撮影できるでしょう。

カメラ

これまでのXiaomiスマホはMIUIを搭載していましたが、Xiaomi 14からはXiaomi HyperOSへと切り替わります。よりタスクスケジューリングやパフォーマンスが改善され、スマートホーム製品などXiaomiエコシステムの連携が強化されるそうです。

AIで自分の顔から写真を生成する機能や、音声認識で字幕を生成する機能などが追加されます。

Xiaomi HyperOS

POCO M6 Proの特徴

POCO Mシリーズに搭載された最先端の6nm TSMCプロセスを採用。市場で利用可能な最強の4Gプロセッサーを搭載することで、Xiaomi HyperOSによるスムーズなソフトウェア体験を提供する。POCO M6 Proは、発売後にOTAを通じてXiaomi HyperOSを利用可能になるとのこと。

POCO M6 Proは、120Hzのリフレッシュレートに対応しあtAMOLEDディスプレイを搭載する数少ないスマートフォンの一つだ。X6シリーズに似たプレミアムな視聴体験を楽しめる。画面占有率は93.3%に達しており、没入感のある映像体験が可能だ。

ディスプレイの品質は間違いなくトップレベルで、優れたアイケア機能が含まれている。ディスプレイは2160Hzのタッチサンプリングレート、16倍のスーパータッチ解像度などフラッグシップレベルの機能が搭載されており、ゲーミングにも最適。ピーク輝度は1300nitとなっており、明るい屋外でも画面が見やすい。

また、高品質なディスプレイに加えて、より簡単なロック解除のために画面内指紋センサーも組み込まれている。

M6 Proは64MPトリプルカメラにOIS(光学式手ぶれ補正)を搭載。日中から夜間にかけて高品質な写真を撮影でき、安定したビデオ撮影を楽しめる。OISはこのセグメントでは比較的珍しい機能で、多くの競合他社のデバイスにはこの機能がない。

M6 ProはXシリーズに倣い、Film Camera 2.0とNatureフィルターも搭載している。映える写真をSNSに投稿したい方にもうってつけだ。POCO F5シリーズで導入されたインセンサーズームも備えており、遠くからでも鮮明な撮影が可能になる。

M6 Proは67Wターボ充電に対応しており、充電に関しては同時に発売されるX6シリーズと同じレベルにアップグレードされている。これにより、ユーザーは朝にスマホの充電を忘れたり、夜外出する前に素早く充電したい場合に、わずか5/10/15分の充電で長時間の使用が可能となる。

Xiaomi Pad 6の特徴

Xiaomi Pad 6はSnapdragon 870を搭載し、日本で販売されているタブレットの中では高めな性能を持っている。

LPDDR5メモリとUFS 3.1ストレージで、残念ながらストレージは128GBのみでmicroSDカードには対応していない。nanoSIMカードの挿入にも対応しておらず、モバイル通信を行うことが出来ない点に注意が必要だ。その代わり、Wi-Fi 6通信に対応している。

11インチLCDディスプレイで解像度は2880×1800(WQHD+)に、リフレッシュレートはなんと144Hz対応。

明るさは最大550nitsなので、屋内用途向きだ。

Xiaomi Pad 6

Xiaomiはスマートフォンを含めどんなに高価なものでもUSB 2.0を貫いてきたが、今回はようやくUSB 3.2 Gen 1に対応。

USB Type-Cケーブル一本でモニターに接続して映像を表示できる。データ転送の速度も高速だ。

USB-C

バッテリーは8840mAhで、最大16時間の動画再生が可能とのこと。33W急速充電にも対応している。

Dolby Atmos対応のクアッドステレオスピーカーを搭載しており、格安タブレットとは比較にならない良い音で動画やゲームを楽しめる。

Xiaomi Pad 6は専用のキーボードケースやスタイラスペンも発売されている。

スタイラスペンでは4096段階の筆圧検知に対応。

ビデオ会議向きのマイク集音機能もあり、シングルユーザーなら前面60°、マルチユーザーなら360°の音声を集音してくれる。

セールは2024年3月28日(木)15:59まで!

2024年3月18日(月)16:00 ~ 3月28日(木)15:59までの期間中、AliExpressにて開催される「AliExpress 328セール」において、これらXiaomiやPOCOの人気スマホ&タブレットを非常にお得な割引価格で購入することが出来ます。

  • セール期間:2024年3月18日(月)16:00 ~ 3月28日(木)15:59 ※日本時間

各製品リンクと割引額は以下の通りです。

製品名 プロモ価格 割引クーポン 最終価格
POCO X6 Pro 5G 279 USD 10 USDオフ 269 USD
Redmi Note 13 Pro Plus 5G 389 USD 10 USDオフ 379 USD
Xiaomi 14 999 USD
1,099 USD
240 USDオフ
300 USD オフ
759 USD
799 USD
POCO M6 Pro 8G+256G: 179 USD
12G+512G: 224 USD
- 8G+256G: 159 USD
12G+512G: 196 USD
Xiaomi Pad 6 8G+128G: 299 USD
8G+256G: 319 USD
- 8G+128G: 259 USD
8G+256G: 279 USD

なお、購入価格に応じて適用できる割引クーポンコードも、以下の通り配布されています。

適用価格 割引額 クーポンコード
~ 39 USD 5 USD 24AN05
40 ~ 79 USD 10 USD 24AN10
80 = 159 USD 20 USD 24AN20
160 = 299 USD 40 USD 24AN40
499 USD ~ 80 USD 24AN80

Xiaomi&POCOの人気製品をお得に購入したい場合には、まさにうってつけのセールとなっています。

スマホやタブレットの購入を検討している方は、この機会にぜひ商品ページを覗いてみてはいかがでしょうか!

▼こちらの記事もオススメ

POCO X6シリーズ&POCO M6 Pro 4G発売、スペックや特徴について分かりやすく紹介

日本時間の2024年1月11日(木)21時より開催されるPOCOのローンチイベントにおいて、最新スマートフォン『POCO X6』『POCO X6 Pro』『POCO M6 Pro 4G』が発表。同日中 ...

続きを見る

『POCO M5』レビュー | 2万円前後の高コスパ格安Androidスマホ

2022年9月、Xiaomi(シャオミ)のPOCOブランドより、新型ラインナップとなるPOCO M5シリーズ2機種の販売が開始された。 このうちスタンダードモデルである『POCO M5』は、2万円台( ...

続きを見る

この記事をシェアする

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBコンテンツクリエイター。大学院理工学研究科出身。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

-セール情報, ニュース
-, , , , ,